ゴン太の田舎暮らし

楽しい田舎暮らしの日記です。

生き物

今日も夏日

昨日も暑かったです。夏日だったようです。 本日も朝からいい天気で、最高気温は27℃以上でした。 2日続いての夏日でした。 暑くなったので、メダカの水槽?のプチプチを外しました。 タンポポがいっぱい咲いていました。 プチプチと網を取ると、中からホテイ…

カエルが起きる前に

毎朝晩、薪ストーブには火が入っています。 猫たちも満足? 暖かくなってカエルたちが起きる前に、予防網。 隙間だらけでカエルが入り放題? ちゃんとハウスバンドで縛り直しました。 カエルが入って卵を産むと大変です。 中には地元産のクロメダカが入って…

スイセン咲く

今年は暖かいから?もうスイセンが咲きました。 実は、このババの畑のスイセンは毎年12月には咲き始めます。 まだ一株しか咲いていませんでしたが、次々に花が咲くようです。 ハナアブもやってきていました。 もうすぐ新年ですね~。 やらなければいけないこ…

モンシロチョウの幼虫

いつもより少し遅めに起床。 近くの大きな沼まで散歩に。 霧?靄?で視界が悪かったですが、大群です。 飛び立つとものすごい量でした。本日、YouTubeに大群の飛び立つ様子をアップの予定です。 今季最高の数です、驚きました。 反対側の岸に行くと、今季最…

草取り

勤労感謝の日にはたくさん働きました。 玄関前の花壇の草取り。 何が植わっているのかわかりません。 コキアも汚く茶色に。 でもこの中に植えてあったのは、葉ボタンです。 モンシロチョウも養殖していました(ウソです)。 周りの草を取って、コキアも抜い…

冬支度

今日は朝からいい天気で風もなし。 近くの大きな沼に散歩に。 カモがものすごい大群で飛んでました。 狩猟期間が始まっているようで、銃声があちこちで鳴っていました。 この沼は猟銃禁止です。 冬のカモは脂がのっていますが、鉛玉なんてかじりたくないです…

どこに行く?

玄関前に植えた葉ボタン。 結構食べられました。 玄関前を通って。 玄関の扉をクライミングして壁にハングして蛹になってました。 さて君たちは高い場所で冬を越して……、大雪になるのかなぁ~?

台風の被害?

金曜日には台風の影響で大雨。 土曜日になって気がつきました。 台所前に植えてあった、ブットレアが倒れかけています。 もっとも前々から少し傾いていたんですが。 持ち出しました。 バッサバッサと切りました。 もっと小さくして運びました。今回はクリー…

メダカの餌

先週の金曜日、JHで猫のトイレマットを買いに行って、魚コーナーも徘徊。 よさそうな餌を見つけました。 もう粉々ですぐにあげられそうです。 たくさんいるのですが、この頃浮き草が多すぎ。 浮き草を取って餌をあげるとよく食べているのがわかります。 防蛙…

キアゲハの幼虫、その後

みなさんにあまり評判のよくなかったキアゲハの幼虫。 5日にはこれだけになっていました。 10日の土曜日には葉も全部食べ尽くされて、幼虫はどこにもいません。 無事蛹になったのでしょうか。 2メートルほど離れたミツバに大きいのが2匹いました。 引っ…

またしても金星君

土曜日のババの畑で草刈り。 自走しない芝刈り機と金星君で。 芝刈り機で周りを刈って、金星君で狭いところを刈ろうとしたら、かかりません。 またしても? 燃料と排気と電気のチェックです。 またしてもやられました。 今回はすぐにわかりました。 家に戻っ…

大きくなりました

勝手口の前に、ミツバが生えています。 草刈りをしてもこのミツバだけは残してあります。 キアゲハが産卵したからです。 きれいな卵。 孵化して幼虫になりました。 キアゲハは、ミツバの葉を食べるのではなくて、芽の先や花の跡、つまり実を食べているようで…

ど根性

家の玄関前にある花壇に咲いたケシの花。 自分で種は蒔いていませんよ。 下の道路の隙間からも出ています。 メダカの水槽(漬け物桶)にカエル避けのネット。 夜になると、うるさくカエルが鳴いていました。 残念なことに、今年は卵を産むことできないです。…

春爛漫♪カエルも鳴き始めました♪♪

もうすっかり春です♪ そしてカエルも鳴き始めました! 毎年、メダカの水槽(?)にたくさんの卵を産み付けてオタマジャクシがウジャウジャで、コメダカが激減してしまうのです。 カエル対策に今年はやりました。 猫がダメにした網戸の網をかけて。 こちらも…

冬支度

もう霜が降りてしまいましたが、降りる前に冬支度をしてありました。 メダカの水槽(?)に漂う、ホテイアオイ。 毎年、1株買ってきて増やします。 木の下にある水槽に移動。 イボ竹を渡して。 特注の網戸がくるまってきたプチプチで覆いました。 霜が降りる…

冬の花盛り

日曜日は午前中天気がよくて、環境美化運動の後ババの畑に。 ババは暖かだったので畑仕事。 収穫した黒豆の運搬を頼まれました。 大きくなった大根と、ほうれん草をいただきました。 12月に入り花が咲き出しました。 ここのスイセンは12月になったら咲くよう…

キイロスズメバチ

毎週行く公園でのお楽しみ。 少し増えました。 北海道には、この頃有名になった、シマエナガという小さな鳥がいます。 本州には、シマエナガに似た、エナガという小さな鳥がいます。 秋からエナガがたくさん見られるようになってきました。 頭の上にいる、エ…

落花生収穫

草だらけの畑からようやく落花生を収穫。 少ない種で狭い畑でおまけに陽当り悪いのに、これだけとれたら大収穫でしょうか。 洗って、乾かして。 オオマサリです。 洗っていると、初めて見るカミキリムシがついていました。キボシカミキリだそうです。 落花生…

大物

日曜日にババの畑で草刈り。 横たわっていました。久しぶりです。 150センチありました、大物です。 きっとシマヘビです。大雨の後だったので、脱皮してすぐ後だと思います。 近所の家に棲んでいるんでしょう。 古い家が多いので棲む場所はいくらでもありま…

軽トラに乗ると、助手席の窓に貼りついていました。 カエルさん。 まだ枯れないハウスのミニトマト。 収穫しようとしたら、にらまれました。 カマキリさん。 休日出勤で沼の縁を通ったら、道路を歩いていました。 カンタさん。 素足でアスファルトの上を、熱…

夏じまい 

朝夕少しは涼しくなってきて、台風もやってきそうと言うので、夏じまい。 ヨシズの片付けをしました。 裏返して、十分に乾かしました。 何年も使ったのでかなりへたっています。 きっと来年は何枚か、キノコの日陰用か、メダカの日陰用になりそうです。 乾か…

工作 家を作る

暑い夏の疲れが溜まって、朝早く起きることができません。 朝食後、作業開始。 この前、使うはずだった合板を半分に切ってしまいました。 大切に取ってあった、野地板を放出。 図面を見ながらカットしました。 野地板は幅が23センチなんで工夫してくっつけま…

メダカ水槽の水換え・続き

我が家は、夏冷たい井戸水。 冷たい中にメダカを入れると、心臓麻痺です。水温も上がった水槽に水草を投入。 日陰で水草が繁茂しすぎた、この水槽から。 ついでに、メダカわんさかいる浴槽の水槽からもメダカ移入。 この前、オタマジャクシにやられてしまっ…

メダカ水槽の水換え

今年はオタマジャクシに占領されてしまったメダカの水槽。 餌の減りがとても悪い、ほとんど食べていない。 7月初め頃まで、たくさん泳いでいたんですが……。 水を抜くと、でてきたメダカは10匹もいませんでした。 オタマジャクシが数匹と赤虫でした。 メダカ…

対策

家の周りもきれいにしました。 今年はあまり被害に遭っていませんが、薬を購入。 「あまり」と言うのは、一回だけ寝ていて腕を咬まれました。例年になく被害が少ないです。 勝手口辺りが一番怪しい。 裏にも。もちろん表にも撒きました。 餌タイプの薬も数個…

夏だ!蝉だ!

毎日暑いです。 朝も4時半になると蝉の鳴き声が聞こえてきます。 昔なら4時くらいから外に出て遊んでましたが、さすがに仕事の疲れもあって無理。 夕方少しだけ涼しくなってから、原付にまたがって近くの谷津田を徘徊。 道路で見つけました。 近くにつかまる…

メダカ増えたけど

10年以上昔から飼っている、メダカ。もちろんクロメダカです。 もう、この地ではメダカは絶滅しています。 カダヤシに取って代わられました。 毎朝、メダカにお食事。 でも、パクパク食べているのは、オタマジャクシです。 メダカはちゃんといます。子メダカ…

ナラ枯れはこいつ?

土曜日に危ない木を回収して割っていると出てきました。 黄色い今まで見たことのない鉄砲虫です。 今まで見たことのある鉄砲虫とのツーショット。 危ない1本のクヌギから数匹でてきました。 薪にして積んだ後、荷台に数匹転がっていました。 きっとナラ枯れ…

まだ1月なのに

まだ1月です。でも1月の晦日。 勝手口を出たところ、薪棚脇の梅はほぼ満開。 モグラの山も一杯ありました。 朝や晩には、フクロウが鳴いています。 もう春近しでしょうか。 でも毎日寒くてたくさん焚いてます。

ミルクが小鳥を捕ってきました

冬至で、寒い日が続いていますが、 種類が違うんでしょう、スイセンが満開です。 軽トラなどのタイヤを交換していると、何かをくわえてミルクが帰ってきました。 くわえていたのは、ウグイスのようです。 みんなに見せた後に、食べるのでもなく少しじゃれた…