今日も暑かった(そんなことわかってますが…)最高気温37℃,最低気温25℃。
そして,今朝はかなり寝坊。5時半頃起床。そして涼しいうちの草取りは6時過ぎからでした。
本日の目標は,歩く場所。
でも歩けばいろいろ気になる。
キャベツがすごいことに!
とりあえず,草取りは置いといて,虫取り。
まあ,しょうがないです,注意欠損多動性といいます。
でも,ちゃと草も取りました。少しだけですが。
朝食後,金星君に取りかかりました。
燃料ホースを引っ張ると簡単にぷっつんと切れてしまいました。
やはり燃料ホースが怪しいようです。
燃料ホースは,共立君を直すときにポンキチさんから購入済み。
さて,燃料ホースは?
穴に入りません。
5.5ミリだと入らないようです。
確かに金星君のは細いようです。ポンキチさんの所には,5.5ミリしか黒いのはないようです。
キャブレターの部品一式には,4.8ミリの黒いホースが入っているようですが,4.8ミリのホースだけではないようです。
来週,仕事の帰りにJHで探してみます。それでもないようでしたら,他の方の奥に,5ミリのがあったので,そちらでやってみたいと思います。
金星君を片付けて,花壇の草取り(日陰なので)をしようと思っていると,お墓の掃除にかり出されました。
お墓の掃除もババの家の用事も済ませて,家に戻るともう花壇にも日がさんさんと当たっていました。暑い!
花壇はまったく草取りしていなかったので,ジャングル状態。
マリーゴールドが植えてあったようです。
12時過ぎまで頑張って草取りをしました。
歳を取ると暑いのがわからなくなると言われますが,汗だらだらとなり午後はのんびりとスタートでした。
午後は,家の前のハウスの畑に,キュウリ棚の作成。
これまで,地這いウリしか作ったことがなかったのですが,油断するとすぐに巨大化してしまうので,今年はツルのキュウリに挑戦です。
苗はもうすぐ植えることができるくらい大きくなってきたので,秋にたくさ食べることができるようにと頑張りました。
道端の竹を少し切ってきて,作りました。
ネットは買ってきてあるので,ネットを張って苗を植え替えれば終了です。
明日も暑くなるようですが,先週に雨のためできなかったゴミゼロを8時から行います。
今朝も朝の8時はかなり暑かったんですが,年寄りばかりの集団が,暑い中ゴミゼロで大丈夫かなぁ~。