今日は土曜日でお休み。
朝からよく晴れ暑くなりました。最高気温はなんと、一挙に31℃!この前まで薪ストーブだったのに、夏日を超え真夏日になってしまいました。
お休みなので、早朝からいつもの公園に散歩に。
連休に入ったので、この時間にしては少しだけ人が多かったです。
この前は誰もいなかったのに、さすがに連休になるとたくさんの?人が近くに陣取っていました。
みんな押し寄せてくるんですね。
今日は、9時半から歯医者の予約がしてありました。
前回の時には、きっと今頃は終息して長野に行くかもしれないと考えて、連休の初日に予約を入れてありました。
歯医者は前よりも防御態勢がものすごくなっていました……。
これからが、②の続きです。
とりあえず屋根が完成したのですが、脇が……。
おまけに、屋根に貼ってあった波板や垂木は再利用したのですが、残っている物がありました。
そこで、脇を固めました。
前も脇をこれで崩れないようにしてあったのですが、朽ちかけていた物もありどうしようかと迷っていました。
左側は薪を積んであったのですが、どかしてつけました。
両側につけてもまだ残りがあったので、
上にもつけました、結束バンドで。
まだまだ残っていたので、一番怪しいのは真ん中に。
もっと怪しいのを上に。右端も二段になりました。
6枚再利用で全て使い切りました。
ちょっと怪しくて見た目は悪いのですが、これで積みのが楽になります。それに、満タンになれば見えなくなってしまうので、きっと大丈夫です。