先週、以前仕事で一緒だった方から連絡があり、木をいただくことになりました。
本日、頂に。
我が家から30分弱の山の中(?)のお宅です。
一昨年の台風で、大きな木が倒れて電柱を倒して1週間停電したのだそうです。
そこで、思い切って伐採してもらったそうです。
しかし、やはり処分費は高額で現地で腐らせることにしたそうですが、我が家に話がきたのです。
今は、山を管理できなくなっていて植林した杉やら檜は邪魔者になっています。
本日は太い栗の木を。
嬉しいことに、横付けです。
手前の太いのは腐りが入っていて半分捨てました。
小一時間でこれだけ、ありがとうございました。
本日のお伴は020と023。261は修理できていなくて置いていきました。
山の上には、手頃な太さのが積んでありました。
本当はそちらを回収したかったのですが、数日前の雨でぬかっていて、軽トラで行くことがきませんでした。
乾いてきたら回収の予定です。
明日は、書類集めで市役所など回るので、残念ながら薪事は無しの予定です。