今朝は寒かった、最低気温は1℃だったようです。
早朝、いつもの公園まで散歩。
一回りして、駐車場で大型バイクに乗った外国の青年に声を掛けられました。
双眼鏡を首にかけていたので、趣味の同じ人はすぐにわかるようです。
そこで、何やら珍しいのが川向かいで出ているとの情報。スマホの地図を見せていただき、きっと行けると確信。
もしわからなくても、車が一杯いるからすぐにわかるよ、とお互いに言い合って。
家に帰って、軽トラに乗り換え(軽トラは田舎では無敵なので)川向こうまで行ってきました。
たぶんここと思われる場所にはいなく、人がたくさんいる場所に遭遇。
でも、こんなのしかいませんでした。もっともこれは珍しいんですが。
スマホで見せていただいた場所と思われる所をグルグル迷走。
2時間かけて走り回り、諦めて帰ってきました。
帰りに家の近くの蓮田にもいないかと行ってみましたが、ダメ。
まぁ、この辺りでは珍しいのを見ることもできましたが、迷走で終わった半日でした。
昼過ぎに家に戻ってきて、その後いろいろ用事を済ませ、土場で薪割り機のカバーを直そうと引っ張ると……。
裂けました。
1年間野ざらしでしたから紫外線にやられたんでしょう。
ガムテープでは心元ないので、アルミテープで補強。
こうして、迷走の一日が終わっていきました。