暦通りの休みなので、今日から3連休に。
3連休が2回あったので、仕事が終わらず、昨晩は9時過ぎまでお仕事。
早く帰りたかったのですが、9時までやって連休は出勤なしの予定。
本当は早く帰って帰りに近くのJHで猫のブラシなど買いたかったのですが。
そこで午前中、バイクで沼の周りを通って勤め先の近くのJHに買い物に。
写真はなしですが、ノミ取りのクシと短毛用のブラシを購入。
帰ってきて、気がつきました。
急いで原付に乗って地区の観音堂へ。
ここは限界集落に近いので、我が家のある地区は100人ほどしか住民がいません。
ただし、地区にはお金だけはあります。
観音堂も昔、建ててもらったとのことです。毎月一回、行事があって扉を開けていたのですが、行事もできなくなって扉は閉じたまま。
そこで、今年は扉を開ける担当になり秋の彼岸と春の彼岸、正月近辺に扉を開けることになっていました。
雨が降らなそうなのは今日だけ。
慌てて網戸にしてきました。
夕方近くになって買い物に行こうと思ったら雲行きが怪しくなってきました。
慌てて、閉めに行きました。
中には観音様が祀ってあります。
雨が降り出す前に、無事閉めてきました。
これからお風呂です。
先に猫たちを入れます。
さてどうなることやら。