ゴン太の田舎暮らし

楽しい田舎暮らしの日記です。

家の前の畑の片づけ

 家の前の畑、ハウスの畑の片づけをしました。

 スナップエンドウもエンドウ豆も終りになりそうでした。

 手にしていた竹などを抜いて、マメの木を片づけました。

 抜いた竹はツルありインゲンの手にしました。

 マルチをはがすと、篠竹がたくさん出てきていました。

 本当はマルチを再利用してはがさないで他を植えてもいいかな、と思ったのですが毎年ここには、誰も食べないツルムラサキの芽が出てきます。

 実は今年ももう出てきていました。

 耕運機でうなってきれいにしました。

 きっと手前がツルムラサキで、奥の方がキュウリなどになる予定です。

 そうそう、もう6月です。家の前の森では朝晩にフクロウが鳴き、キビタキも囀っています。

 ここ1週間ばかり、夏鳥サンコウチョウが鳴いています。

 金曜日は朝方4時過ぎからすぐ近くで何回もサンコウチョウが鳴いていました。

 今日は鳴き声を聞きませんでしたが、きっとどこかで繁殖していると思います。

 毎年声を聞いても姿は一度も見ることができませんでしたが、今年は一度だけ長い尾の姿を肉眼で見ることができました。