今日は朝からよく晴れて暖かく,気持ちのいい一日でした。
早朝、まだ真っ暗な中、息子を駅まで送りました。真っ暗でも、それ風とわかる高校生が何人もいました。野球部はなぜか朝が早い!
真っ暗な中を帰ってきたので、いつもの公園の散歩はなし。
午前中はいろいろと用事を済ませ、家の前の畑に。
なんと、もうニンニクの芽が出ていました。
きっと、スーパーから買ってきた国産でなくて、今年収穫した国産のニンニクです。
そしてこれからは、3連休の真ん中、昨日のことです。休み中のことを全部書いてしまうと、平日のネタに困るので……。
土曜日にコナラを回収しての帰り、お隣のミキオさんと会いました。
梅畑の梅の木が何本か、この前の台風で倒れてしまい、そのうちの一本がお隣の家の垣根にかかってしまい早く処分したいとのこと。
さっそく、翌日の日曜日の午後に伐りに行くことになりました。
倒れた梅の木はこれ。
写真ではわかりにくいにですが、結構太いです。根元が裂けています。
一人で取りかかり、ぶら下がりました。ミキオさんもやってきて二人で片付けました。
2時間弱で片付けて終了。ちゃんと枝も片付けましたよ。
梅は堅木で薪にはとてもいいです。これだけいただきました。
でも、太くて又の部分や枝の出ていた部分ばかりです。
家に戻ってすぐにマシン割り。
梅は素直でした。サクラのひねくれものよりサクサクと割ることができました。
やはり素直が一番です。