ゴン太の田舎暮らし

楽しい田舎暮らしの日記です。

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

薪棚満タンに

暑い暑いと言っても暑いです。 それでも、畑に空調服を着ていくと涼しいのです。 ババの畑に。 2022年2月に作った薪たち。 いい感じに乾いていました。 何往復か頑張って、満タンにしました。 やはり、薪棚には薪が満タンでなくちゃ。

薪棚に薪を移動

新しい薪棚に薪がないと寂しいので、ババの畑に。 2022年2月に薪にしたようです。 この半端な薪を積み込むことに。 周りの草も半端なく育っていました。 おまけにシートの中に、ヘクソカズラも入り込んで繁茂していました。 軽トラ一台に収まってしまいまし…

2連梯子を片づける

じいさんからいただいた2連梯子。ちょっと置き場に困っていました。 いろいろ考えて、昨年造った薪棚の前に置いてありました。 でも、このビールやコーラのケースも使いたいんです。 金属製のフックを買ってきて、柱にかけられるようにしたらどうかと考えま…

薪棚の片づけ

5月のはじめに、篠竹をたくさん取ってきて束にしてありました。 昨年造った薪棚の上に置いておきました。 これはこれで楽しんで、もう草刈り機のマフラーに巣を作らないだろうと思っていましたが、効果なしでした。 この後、薪を積み込んで一番右側の上に置…

やっぱり

いつになったら秋がやってくる? 暑くて適度な雨で、作っている物より草の方が元気になりました。 真ん中にサトイモがあるんです。 サトイモも雨のおかげで少しは大きくなりましたが。 朝の日の当たらないうちに鎌を片手に出陣です。 夏バテで日が当たらなく…

そして、草刈り

いい感じにスコールのような雨が結構降りました。 降っても気温は変わりなし、蒸し暑いだけ。 よって、ここもよく育ちました。 マキタ君を持ち出して、奧さんの車がない時を狙って、草刈り。 きれいにしたつもり。 夕方になって涼しくなってくると、ミルクが…

今年もスズメバチに刺される

今年の夏は暑かったです(まだ十分に暑いのですが)。 昨年も長野でスズメバチに刺されました。 今年は、お盆に実家に帰った時にまた、庭の手入れを頼まれました。 少し前の草刈りの時にはスズメバチがいなかったようで、安心して草取りをしました。 草取り…

夏の工作・薪棚 ペンキを塗って完成

暑い日が続いています。 夏の工作最終段階です。 まだ柱や大引きなどしかペンキを塗ってありません。 今回は、見える場所だけ同じ色で塗ることに。 横も。 後ろの筋交いも、見えるところだけ。 1回塗ってお昼の休憩。 2回塗って完成しました。 後ろも、見え…

夏の工作・薪棚 間仕切りをつける

今回の薪棚は、3区画にします。 区画の間仕切りをつけました。 間仕切りは、野地板です。 大体こんな感じかな?とつけてみました。 でも、これでは板と板の間が広すぎそうです。 全部剥がしてやり直し。 隣の間仕切りは、板と板の間隔をもう少し狭くしました…

夏の工作・薪棚 床その2

床を張らないと、薪を積むことができません。 ベランダ床材で足りなかった部分をどうするかJHに行って、材木を見ながら考えました。 そして一番お安い、簡単そうな方法で張ることにしました。 構造材の安いのを買ってきて、カットしてはめてみました。 カッ…

夏の工作・薪棚 床その1

コツコツと夏の工作を進めています。 屋根もできてました。 薪を積む時の間仕切り用の角材も立てました。 今回は3区画になる予定です。 いよいよ床です。 土台の上に、直径3㎝の鉄パイプをカットして渡しました。 鉄パイプは、釘を打って大体の位置に固定し…

やっぱり日曜日は

もう8月20日ですね~。 昔だったらそろそろ少しは暑さが和らぐ頃でしょうが、まったくそんな気配なし。 今日もとても暑い一日でした。 朝起きて、どこに行こうか迷っていましたが、近くの大きな沼に行ってみることに。 沼の縁では、いろいろな趣味を楽しんで…

暑くてたくさん雨も降ったので

今日は土曜日、朝起きて迷ったのですがいつもの公園に散歩に。 迷った理由は、暑い時の散歩はあまり成果がないからです。本日は今年一番の暑さだそうです。 暑い中行くと、キャンプ場には何組かテントを張っていました。 散歩の方は、やはり暑くて成果なしで…

夏の工作・薪棚、屋根ができる

昨年も造って記憶がまだまだあるので、作業が早いです。 垂木を隣の薪棚の長さを測って同じ長さにカットしました。 梁の上に垂木を置き、ビスで固定。 横桟も載せました。 事前に垂木には、横桟の目印をつけて置いたので、等間隔に置いてビス留めをしました…

夏の工作・薪棚、柱を立てる

もう8月も半分過ぎてしまいました、なんだか8月は過ぎるのが早いです。 いよいよ、薪棚の柱を立てます。 でもその前に、筋交い用の材木を購入。 柱を立てても筋交いを入れないと、倒れてしまう。 昨年も同じことしているので、少しは進歩しています。 柱の部…

夏の工作・大引きを載せて部材カット

暑いので一日の作業は少しずつです。 コンクリは固まって作業しても大丈夫のようです。 コンクリの枠を外し、大引きを載せました。 だいたい大丈夫そうです。 他の部材は長さを測ってカットしました。 後は、載せて組み立てていくだけです。 昨年も同じこと…

夏の工作・コンクリで固める

沓石の場所は決まっていたのですが、一番やる気の出なかったコンクリ。 水平を慎重に確認しながら。でも少々いい加減かな。 幅も確認してから、コンクリ投入。 たぶんこれで大丈夫だと思うのですが。 夏なので氷ることもなく、化学反応も早くて驚きました。 …

夏の工作・柱などにペンキを塗る

買ってきた木材にペンキを塗ろうと思いました。 色は昨年と同じ色。 まだ残っていると思ったら少しだけ。慌ててJHに買い出しに。 柱の部分だけ塗りました。 昨年の残りが3本あります。 上から下ろしてこれで全部です。昨年のはちょっと曲がっている物などが…

夏の工作・基礎を決める

とりあえず、整地できたとして、沓石を置く場所を決めました。 穴を掘って、小石を入れて長さを測って位置決め。 だいたいこんな場所かな。 ホースを使って水平を出し、水糸を張って直線を決めていきました。 昨年も同じようなことをしているので、忘れてい…

夏の工作・部材購入

今年の夏は、最後の夏休みです。 勤め先に近い、JHに買い出しに行ってきました。 木材はこれだけでは足りません。もう1回買い出しに行く予定です。 基礎は昨年のように簡単にします。 今年は少し小さめな薪棚を造る予定です。 さて、最後の夏休みの間に完成…

連休なのでやはり

今日は気温も上がったが、風もあり日陰では作業日よりでした。 山の日でお休みでおまけに3連休。 朝いつものように畑に出ると、もうパプリカが真っ赤になっていました。 よさげなのを1個収穫。 でも裏側は、まだ緑……。 まもなくお盆になるので、その前に畑な…

またクリーンセンターへ

軽トラ車庫前に積んであった梅の枝など片づけて、クリーンセンターへ持って行きました。 細い篠竹など刈り取りました。 ここからお宝が掘り出されてきます。 これは、カラスウリの球根です。大きな芋がたくさん出てきました。 梅の木の根元には、薪にならな…

梅の枝など片づけ

軽トラ車庫の前に、剪定したウメの枝山積み。 量は少なめ? 横は昔、原木や余った木を積んでいた場所です。 いろいろお宝が埋まっていました。 ついでに、薪棚の後ろのウジャウジャしている木も片づけ。 きれいになりましたが、量がすごい。 山盛りになりま…

梅ジュース

毎日暑いです。 暑くても外での作業もします。もちろん空調服を着てですが。 6月に作った梅ジュースが飲み頃になって毎日飲んでいます。 左は、息子が高校生の時に使っていた水筒。 大きな氷と梅ジュース原液と水を入れて、外での作業の時に同伴です。 梅ジ…

エダマメに水やり

雨が全く降っていエダマメが美味しくなりません。 今年は日照りです。 ヤツガシラもひょろひょろ。 4リットル入る、洗剤の空き容器などに水を入れて行きました。 エダマメの根本に水やり。 実が薄くて大きくなりません。 家に帰ってきて、家の前の畑のサトイ…

環境美化運動

本日は年に3回の環境美化運動の日でした。 暑いので、7時集合で開始。 美化運動と言っても、隣町の堺まで道端の草を刈ったり、落ちているゴミなどを拾っていくのです。 雨がまったく降っていないので、カラカラ。 草を刈ると土ぼこりが舞い上がっていました…

ガス台の掃除

ズク無しなんて、毎日なんて、月に一度なんて掃除をしません。 昨年も8月の一番暑い頃に掃除をしました。 まず、ペットボトルを外に出して準備。 換気扇を外してきました。 ガス台の汚いのを持ってきました。 マジックリン2本使って、汚れを落とし、ペットボ…

芽が出ました

キャベツやブロッコリー、葉ボタンなど種蒔きをして寒冷紗で日よけ。 暖かくて(暑くて)すぐに芽が出ました。 キュウリも芽が出ました。 キュウリの奥は葉ボタンです。 暑いので水やりをきちんとしたら大丈夫でしょうか。 昨年は蒔忘れて、花壇に大きく見栄…

ミョウガは大丈夫!

枝豆は日照りで美味しくなかったのですが、ミョウガは大丈夫?です。 枝豆畑横の杉林脇に、ミョウガの林。 こちらにも。 ちゃんと、花が咲いていました。 収穫。 栗畑にもミョウガの林がありました。 日照りでも、ミョウガは大丈夫のようです。 暑い毎日、涼…

枝豆が!!

ついに枝豆の収穫。 日照りの中でもちゃんと実が入っているようです。 根粒菌もちゃんとついていて立派! 大きな実になってきています。 でも、夜に茹でて食べると……。 まずかったです、こんなの初めて。 きっと水不足のためでしょうか。 早く適度な雨が欲し…