今日は朝から曇り空。昨日と比べたら霜も降りていないしもちろん、氷もはっていないので暖かいのだろうが、やはり寒かった。
今日から12月で、高校生の息子はしばらく練習試合なし。朝はのんびりと出発なのでいつもよりゆっくり。
時間もあったので、久しぶりに薪ストーブのガラスも磨いて周りも片付けました。
暖かくなってくるとサクラがやってきて、ゴロン。
今日は、年3回あるゴミゼロの日で、くるわの全世帯(入院、施設に入っているお宅を除く)が集まる日である。
我が家は、日中家にはいないし、土日もなかなか地区の方と会う機会がないので、ゴミゼロの日は貴重な情報交換の日でもある。
まあ、今年の台風の影響で倒れた木などいただいて、とりあえず成果ありの朝でした。
午前中は来客があり、午後はいつものスーパーマーケットに買い出し。
そんなこんなしているともう3時を過ぎ、ミキオさんの家の伐採したエノキを回収に行こうかと思っていましたが、もうその意欲もなくなり、せめて畑の片付けとなりました。
木、金と冷えるまでまだ枯れずに残っていた夏野菜の片付け。
ナスはすっかり葉が落ちました。
ピーマンはしおれてしまい、最後まで頑張りました。
全部抜いて、マルチもはいで終了。
耕耘機が動けばなぁ~。
午後には天気もよくなりましたが、この土日も薪作りなしのお休みでした。もう十分にあると言うご指摘もあるんですが…。