今朝は明るくなってきたら、雨が降り出しました。それから一日冷たい雨。
雨になると外作業はまったくできません。
でも、一区画空いた薪棚の床をきれいに片付けました。
その後はもうずうって家の中。
早朝から薪ストーブを焚き続け、こんな大物片付けました。
久しぶりののんびりとした一日でした。まあ、まだ終わっていないんですが……。
室温を27℃くらいに保ち続け、一日でトートバッグ一杯、大体20㎏くらいの薪を消費しました。
夕方、薪を運び込みまだまだ焚き続けます。
ミカンの皮が落ちてますが、乾かして焚きつけに使います。だらしないだけではないんです。
サクラが時々やってきて、暑くなると涼みにどこかに行きます。
明日は晴れとのこと。さて何ができるでしょうか?一応午前中は予定が入っているので、薪作りはどうなるのかわかりません。