朝、目が覚めると、雨。気温もそれほど低くないので一日雨のままと思いながら、薪ストーブに火が入りました。
ミルクがやってきて、ゴロリ。
薪ストーブの横に置いてある、猫トイレのペレット(ペレットストーブのペレットを入れてあります。)が汚れてきたので、汚いのをすくって、薪ストーブの中に投入。
扉を開けっぱなしだと結構臭うので、早めに扉を閉めましたが、結構な火力です。
一日雨で外には行けないので、本日は自分の部屋の片付け。
今年度末で勤め先がまた変わるので、実は荷物が玄関まであふれているので、まずは玄関の片付けから。
自分の部屋まで片付けを進め、断捨離開始です。
使わなかった物、なんでこんな物を取ってあるの?と思うような物を捨て捨て。
そのうちに、雨がみぞれになって10時頃より、雪に変わりましたに変わりました。
車のフロントガラスにも少し積もりました。スマホではもっと積もった所を撮ってありましたが、カメラはこれだけ。
一日薪ストーブは焚きっぱなしでした。
午後二時を過ぎると、雪も止んできて春の雪は消えていきました。
3月末にはもう一度長野に行きたいと思い迷っていましたが、行かないのが正解だったでしょうか。