ゴン太の田舎暮らし

楽しい田舎暮らしの日記です。

草刈り

 長野は寒かったのですが、帰ってくると大変なことになっていました。

 家の前の畑は育ってます、もちろん草が。

 軽トラ車庫から草刈り機を下ろしました。

 袋などで蜂対策をしてあったので、穴は無事でした。

 エンジンもかかりました。

 畑を草刈り。

 家の周りもきれいにしました。

 それにしても伸びるのが今年も早い!

まだ雪が残っていました

 のんびりとお山に。

 山の方は、雪が残っていました。

 道路脇にもまだまだ残っています。

 雪解けが進んだ道端には、まだありました。

 フキノトウはもう食べることできないと思っていました。

 のんびりとコーヒーを飲んでのんびりとした一日を過ごすことできました。

また、山の杉を片づけて

 土を切って切れ味が落ちた刃を目立てしました。

 まだまだたくさん放置されている杉の間伐材

 とりあえず、平な部分だけはある程度片づけしたいと思っていました。

 カットして持ち上げることができるようになると端っこに積んで壁に。

 やはりキャップが開いて燃料がダダ漏れしてしまいました。

 きつく閉めなくては。

 ここにはタラノメがたくさんあるのですが、一応自分の山なので。従兄弟には早く採って食べてとお願いしました。

 こちらにも高く積んで終了。

 玉の向こうには満開になったアンズの花。

 それにしても出発前は暖かでしたが、現地は寒かった。

腐っていない杉を薪割り

 山の斜面には、間伐した杉が放置。

 農林課のお兄さんは

 「杉も薪にできるよ。」と、言っていたので持ち帰って薪にでもして欲しいです。

 腐っていない、細くない部分をカットして持ち帰りました。

 家に帰って、023で30センチくらいの長さにカット、玉切りしました。

 久しぶりに斧を使って薪割りです。

 一気に割って一輪車に載せて。

 屋根の下に積みました。

 お風呂が薪釜のお宅で薪がなくて困っているとのことでさしあげます。

 次の冬には焚くことできると思います。

 久しぶりの斧を使った薪割りで筋トレできましたよ。

山の片づけ2

 まだまだ杉の丸太が散乱しています。

 笹も生い茂っています、笹の下に杉の丸太。

 スコップも持っていきました。

 地面も切りながら、丸太をカット。

 カットした丸太を持ち上げると、穴の中にスズメバチの女王蜂がいました。

 キイロスズメバチでしょう。

 カットした腐った杉は、斜面と平らな部分の境目にも積んでいきました。

 太いのは、023では時間がかかりそうなので、261を持ってきて今度片づけることにします。

 少しはきれいになったと思います。

 頑張って筋トレだ~!

山の片づけ

 山を持ってます、急斜面ですが。

 もう50年以上昔に杉の苗を植えました。

 10年ほど昔だったと思いますが、大風や大雪で倒れては危ないと言うことで、森林組合に頼んで伐採してもらったようです。

 すぐ下には電柱が建って、電線も通るようになっていたので。

 でも伐採した杉の木が、平らな土地(元は、桑畑でした。)に放置で、とても邪魔です。

 これでは草刈りもできないので、今では笹や小さな樹木だらけになっています。

 今は自分では管理できなくて、市役所の農林課が管理してくれるというので頼んであります。

 もちろん、農林課から、管理させて欲しいと連絡があったのです。

 間伐をするからと、昨年連絡がありました。

 もちろん間伐した杉の木は放置です。

 「杉も薪に利用できる。」と、農林課のお兄さんは言っていました。 

 あげるから、持って行って欲しいです。

 仕方ないので、片づけに行きました。

 チェーンソーは023です。

 ここで問題発生。プラグレンチは使わないだろうからと置いてきました。

 でも、チェーンソーオイルのキャップが開きません。

 いつもプラグレンチで開け閉めしていました。

 家に帰ってマイナスドライバーを持ってきましたが、ダメでした。

 仕方なし、チャップスを付けたまま近くのホームセンターに行って購入。

 オイルも入れて作業開始できました。

 腐りかけている丸太を持ち上げて

 腐りかけているので、カットは楽

 端っこに積み重ねていきました。

 少しだけ片づけました。

 活躍したのは、チェーンソーと電動剪定バサミでした。

 あと数回やるときれいになりそうです。

 放置丸太がなくなったら、草刈り機できれいにします。

出発準備

 薪があったら欲しいと連絡がありました。

 とりあえず二箱に入れました。

 これだけあれば、きっと大丈夫だろうと、詰め込みました。

 チャップスとヘルメット、コンビ缶は2個ずつあるのでセットで持って行きます。

 やることはたくさんあるようです。