本日から連休が始まったようです。自分はカレンダー通りの仕事なのでいつもと変らない土曜日でした。
久しぶりによく晴れた朝で、早朝いつもの公園に散歩に。
夏鳥が渡ってきて囀っていました。もう初夏です。
キンランとギンランが見頃でした。
帰ってきて、やっと動ける土曜日、タケノコはもう終りで今年は収穫なしでした。
ババの家からお米をいただいて、米つきに。
途中で伐採している近くを通りましたが、ちょっともうこれからはいただいても無理そうなので諦め。
帰ってきて、草刈り機の修理。
作業台です。
郵便事故に遭ってしまい、しばらく届きませんでした。しかし、出品者だ再度送ってくださったので部品がある程度そろいました。
最初はヤマビコエコーです。
プライマリーポンプも交換。
ホースも交換。
ダイヤフラムも交換しました。できたはずですが……。
動きません……なぜ?
もう、今回は諦めて、JAに取りかかりました。
こちらもダイヤフラム交換。
組み立てて、思い出して。
マフラー掃除。
たくさん出てきました。
そして、エンジンかかりました。
これから写真あまりなしです。
金星くん。
部品は今回、発注してなかったのですが、ポンキチさんの昔のパーツがあったので使用、ダイヤフラム交換。しかし、……動かず。
連休中に部品を再度発注して、修理する予定です。
いやはや、エンジンは力があっていいです。
軽々です。
家の周りをサッサと刈ってきれいにしました。
う~ん、JA以外の草刈り機なんとか直さなければ。