毎日少しずつ起きる(起こされる)時刻が遅くなってきた。今朝は2時45分に起床…。
昨夜もサクラはアズキとけんかして大変だったらしい。
3時前にご飯をあげてなだめていてもダメだったので,ついにお外解禁して出してやった。
5時には息子を送りに家を出発。
帰りにいつもの通り,公園に。
連休も終盤を迎え,フクロウの巣箱の前はラッシュになっていた。50メートルくらい遠くから,わいわいがやがやと声が聞こえて,散歩の人が通れないと,他の道を行った。
まだ朝の6時である。
ここの公園は,早朝からたくさんの人が散歩している。
誰か,管理事務所に電話して,道を通れないって言ってよ,と上に陣取った人たち。
昨日は,畑の入り口前に車を駐めていた人がいて,農家の方が困っていたとのこと。
なんだか,恥ずかしくなってしまいます。
双眼鏡で覗いただけですぐにその場を離れて,公園を一周して帰ってきました。
さて,今日は午前中にくんくんさんがこの前の薪を取りに来ました。
たぶん三等分くらいはあったと思います。きれいになりました。
ついでに自分の家の周りもきれいに。
軽トラ車庫の前の生け垣。アジサイなどがかなり伸びています。
薪棚の前も。
短く刈り込みました。
風通しがよくなったかな?いつも爺さんがやってくれていて,必ずアジサイが咲く前に刈ってしまい,花も見れないと思っていましたが,自分が管理するようになると,刈れる時に刈らないとダメです。今年はアジサイも咲かなくてもいいです。
午前中にゴミを片付けて終了。
午後の部です。買い物に行ってから,まず,残りの一台。
30分かからず終了。
そして本日の締めです。きれい(?)にナイロンロープで刈りました。
道端もきれいにして,最後ブロアーでゴミもきれいに片付けました。
家の周りもきれいにしたし,満足の一日でした。
でも,もう一つしようと思っていたことができませんでした。
明日,工作でやってみようと思います。連休の締めは工作かな?