今朝は雨。それでも野球部の練習はある。
朝、息子を駅まで送ってからいつもの公園に。
まだ雨、それでも少しだけと車から見える池の中に普段ここにいない鳥を発見。
さすがに雨だけあって、鳥を見ようなんて人はだれもいなかった。
雨の中、近くまでやってきた鳥です。ちょっと向こうの沼にはたくさんいるのですが、ここでは珍しいんで。
ついでに、いつもならカメラを持った人がたくさんいるんですが、さすがの雨の中そんな人は誰もいないので池を一周してきました。
ここでは珍しいのがまたいました。こいつもちょっと向こうの沼にはたくさんいるそうです。
昨年の今頃は、たくさんのカメラマンがいたんですが今年は少なめ?昨日は、川崎から早朝やってきていた爺さんがいました。
楽しく散歩していたら、家に戻るともう10時過ぎでした。
テレビをつけると、害獣対策の特集をやっていてつい見入ってしまいました。
我が家辺りでは、害獣と言ってもハクビシンくらい?
でも隣の市ではイノシシがたくさんいるらしいです。長野にもイノシシは増えているそうな。
特集も楽しく見終わり、本日の仕事。
ババの畑に行って、ウメの木の剪定です。
軽トラにいろいろ載せて。
結構天まで伸びています。おまけにもじゃもじゃ。
大枝鋏も使ってチョキチョキ、いやバッサバッサと。
そして、020も持ち出してバリバリと。
終了?
さっぱりしました。蕾はもう少しだけになってしまいましたが、実は来年以降に期待です。
こんなんでいいのかなぁ~って、いいことにします。