大引きが載ったので重い腰を上げて柱を立てることに。
大引きの上に並べました。
柱の両端にシンプソン金具をつけておくと後で楽かな?とつけましたが……。
半分しか買ってない!
慌てて、JHまで購入に。
でも両端につけたのは後で後悔することに。
やっと1本立ちました。
ここで、柱の下にはつけておかない方がよかったと気がつきました。
下の金具を外して、6本柱が立ちました。
今度はちゃんと筋交いも入れました。
これで、強度は大丈夫?
梁を載せると、真ん中の柱に入れた筋交いが邪魔でうまくいきません。
真ん中だけ筋交いを抜いて、梁を固定。
この後、筋交いを入れ直して固定。
2本目の梁も載せ、固定することができました。
横にも筋交いをちゃんと入れる予定です。
今回の薪棚は、強度的に大丈夫そうです。