畑で使うために、家の前の山に潜入。
ノコギリを使ってよさげな竹を倒して、短くして持ち帰ろうと。
山からピストンをして運んでいると、左肘がチクッと。
何か引っかけたかな?と、思った瞬間、右手の薬指にもチック。
右手には、アシナガバチより少し小さめの蜂がついていました。
またしても、刺されました。
蜂を振りほどいて、竹をその場に置いて家に戻りましたが、少々チクチク。
腫れてこなかったのですが、少し痛みが残っていました。
その後、殺虫剤(ム用の)をもって、竹を回収に。
もう蜂は出てきませんでしたが、注意注意です。
今年は蜂に遭遇は2回目です。最初は、8月になってからババの畑で草刈りの時に遭遇。刺されませんでしたが。
これが、回収してきた竹。
翌日、畑でキュウリネットをこれにかけましたが、安上がりにしないで安全な方がいいのでしょうかね。
まぁ、来年もきっと山に入って竹をとっているでしょうが。