毎日、酷暑日が続いています。
仕事に行っても、冷房の効いた部屋と、暑い廊下の行き来で、体の調子がよくありません。
早く、いい感じの雨が降って欲しいです。
きっと熱帯夜なんでしょうが、我が家は窓を開けたまま寝ると涼しくてタオルケットを掛けないとダメな夜も多いです。
今日は土曜日で、昨晩早く寝た(ダウンした)ので早起き。
5時半には出発して、懲りないで隣の県の大きな沼のほとりに。
もう、7月も終りなのにいろいろな鳥が鳴いていました。
目的の物は見ることができませんでしたが、まだこの時期でも楽しめるのだと確認できてよかったです。
家に戻ってきて朝食。
その後、食料の買い出しに。
暑くなってきて30℃はとっくに超えていました。
暑くなってきたのですが、8月6日は地区の環境美化運動の日です。
その前に、畑の草刈りをしなくてはいけません。
草刈り機2台積んで、芝刈り機も積んで出発。
日陰のある、エダマメの畑到着です。
法面も少し伸びていました。
日向は、草刈り機で刈ると土埃が舞い上がりました。カラカラです。
斜面などは金星君で刈りました。
平らな場所は芝刈り機で。
きれいになりました。
そのまま草刈り機など載せて、栗畑へ。
雨が降らないので、アジサイは茶色に、そして草はあまり伸びていません。
でも芝刈り機で周りをぐるっと刈って終了。
やった、という事実が大事です。
日陰にいて、空調服を着ていると涼しいんですが。
明日は、草刈りをしなく大丈夫だと思うのですが……。
明日も刈っていたりして。